忍者ブログ
キスブルとマツキス、ギアスのスザルル、ヘタリアの米英…それから日常徒然
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はだらだらと…思ったことを書いていこうと思いますよ…
下に追記して伸びていく予定

そういえばブルーとジョミー
あの…感動の再開とかないんじゃ…あの…
「ブルー!やっと…目覚めてくれたんですね…!」
「長い間…すまなかったね…ジョミー」
ぎゅうっ

とかないんですか
ぎゅうはこの際置いといて、肩におでこをこつん…とか
手を握り合うとかさ…

フィシスとはあった
待たせた。おかえりなさい。そして抱擁。
ジョミーは…「もう三十路の男さ、そんなの出来るか~!」と内心思っているのか
いや…握手くらい…いいんでないかい?
なんか…さっぱりしすぎて謎だよ…
わざと省いている?まさかな…

追記
うーん、多分今回はフィシスとブルーだったんだ
二人の深い愛情を…どんなにブルーがフィシスを大切に愛しく思っていたかを
フィシスがブルーをどんなに救いとして頼るべき存在であったかを
それを見せたかったんだと
フィシス…本当はブルーの結末を予見している
それでいて…いってらっしゃい…か…ぁぁ
ブルーも、もうこれが最後だとわかっていたからこその補聴器だったんじゃ…
この補聴器…大変複雑な心境です
原作既読の方ならすごい違和感がありましたよね
え、フィシスに?それはフィシスに託してしまっていいものなの…?って…
これさ…嫌な予感するんですが…
身体が、亡骸が、残らない…から、今なの?うわあああ…
メギドが来るって…漠然と予知していた?一度経験したブルーだったらあの異質な感じ、
漠然と感じ取っていもおかしくない
自分が残らないことも…
「動かない身体ならもういらない」そんなこと、言ってた…し…

えっと…一度見ただけで書いてます。台詞違ったらすみません。
とても今もう一度見れる心境ではありません。気持ちの整理をここでしています

私は原作のブルーの最後がとても穏やかで…好きでした
志は半ばだが、その想いは継がれていく
だからもう静かに眠ろうって…補聴器をジョミーに外してもらって…彼に託すシーンがとても…
「グッドラック、ジョミー…握手をさせてくれたまえ」
これ…大好きだったんですが…多分見れない…のかな
私初めてアニメに疑問を感じてしまった
ブルーを生かして、そしてナスカで果てる…たしかにジョミーが長になるには時間が必要だった
そしてブルーがジョミーに真の長とはどういうものかを教える決定的な機会は今までなかった
それを入れたかったんだとしても
ブルーの最後がまったく別のものになってしまったら…それは違うような気がするんです
もう…補聴器をフィシスに…の時点で…どうしようもなく不安です

腐女子の意見としては、補聴器がないブルーは…少年時代を彷彿とさせて…萌えた
そしてナスカっ子のタキオンの成長した姿に被る
どうするタキオン実はブルーの実子とかだったら…しかもパパはジョミー(ありえない)

17話はもうジョミーとブルーなんだと期待するしかない
だから今回は二人あっさりとしかなかったんだと…
でもブルー、あの状態で…あの状態で…
あまりにも時間が無さ過ぎる、2クールなんて無理だったんだよ~(泣)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/16 poko]
[04/01 ワセイ]
[03/30 poko]
[03/26 SHIINA]
[01/26 poko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
poko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
絶賛子育て奮闘中の母親
教育と萌えの間で毎日懸命にもがく
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 萌える日々徒然 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]