[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
個人の考えですのでそれでもいいという心の広い方のみお読み下さい
突然ですが、何かが吹っ切れた感じがします
ブルーファンはただ悲しむのでなく、怒るべきだと思うのですよ
公式だから、ぜったいあの死に様を受け入れなければ…と苦しむ必要は無い気がしてきました
あれは絶対間違ってると思っていいという考えに到りました
本当の彼の死は原作の中にある…あの穏やかな死、それでいいじゃないですか…
原作者である竹宮さんが描いたブルーの死こそが真実ですよ
アニメスタッフには今この時に「地球へ…」を蘇らせてくれたという感謝と、ブルーに再び
会わせてくれたという感謝の気持ちでいっぱいですが、ブルーの最後に関しては…
なにか勘違いしちゃったのかなぁ…間違えちゃったのかな…残念ですがブルーファンに謝罪しろ、です
原作を再現するとか、誰も知らないソルジャーブルーとか、感動の17話とか言っておきながら
原作の重要なところを無視して捏造してしまった…守らなければならない聖域を侵してしまった…
そう思えてならないのです
ナスカまで生きるのはいい。だけどあの死に様は、瞳を潰すのはブルーへの冒瀆ですよ…
意味があるのかな。それはどうしても必要でしたか?
ただいたずらにファンの心を傷つけただけじゃないですか…私達は意図して傷つけられたんです
ふざけるなです
あそこまでやられると…もう好きにしたら…という諦め感情がアニメに対して生まれました
そうなりたくなかったから今まで悶々と苦しんできたのですが…やはりダメでしたね…
今後何があっても好きにしたらいいさ、という一歩下がった観点から観る事になりそうです
今後の展開が少しでもブルーファンの失望を払拭してくれるものであればいいと心から願います