忍者ブログ
キスブルとマツキス、ギアスのスザルル、ヘタリアの米英…それから日常徒然
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰省中です~携帯から書き込みしてます。コンバンハ。
ハーレイとブルーの漫画に感想を頂き、嬉しいです!拍手や、メッセージをくださった方、ありがとうございます!お返事は帰りましたら改めてさせて頂きますね・・・!
19話観ましたよ~感想を述べるほどの感情が沸き立ちませんよ~(汗)
なんでスウェナがシャングリラに入ってるんだ、しかもなんで青の間に彼女を入れるんだ?
ミュウが制圧したのに緊張感のない街だな・・・不思議な服の兄ちゃんがいるぞ、とか思わないか?車どこで調達したのジョミー。
・・・とかいう突っ込みはおいといて。
ブルーをあんなかたちでジョミーの前に立たせるとは・・・どんだけ彼を(以下もう絶句)
いくら幻でもいやだなぁ。あーあ・・・もう~
PR
18話…観ましたよ

うふふふふ
期待しなくて良かった
ほら…ブルーはなんにも喋んないよ~
しかもフィシスの回想だよ~
ジョミーじゃないよ~
ひとコマだよ~

もうなにが起きてもおかしくないアニメだけど、ひとつだけすごい気になることが…
侵略の如くアルテメシアに降り立ったミュウの船
そして着陸艇で地上に降り立つミュウの長
ソルジャー・シン…

出迎えにジャーナリストのスウェナ一人ってどういうことー!?
せめて市長とかだせば…?
え、ミュウを恐れて誰も上層部が出てこないってことなの?
それってどうなの…?

今後の感想なんてこんなもんです
たぶん…すみません

今までいろいろ言いたいこと書かせて頂いてすっきりしました
これからはブルーの笑顔と幸せの為に活動していきたいと思います

何度かここ、書いて消してを繰り返していましたが…やはり書きたいので書きます
アニメ化について、個人の意見ですのでそれでもいいという方のみお願いします


アニメ化の当初の目的は、「地球へ…」を知らない若い世代へこの名作を伝えていきたい
というスタッフさまの素晴らしい情熱でした
私はとても嬉しかったんです…ああ、あの大好きだった「地球へ…」がまた今に蘇るんだって…
原作も劇場版も知らない世代の方に伝えられる「地球へ…」に期待していました

でもここまできて…真実が曲げて伝えられていることに失望を感じるのです
もうあのアニメは「地球へ…」という題材で新たに作られた別物語で、本来の目的を
逸れてしまったという気が否めないのです
以前と今とでは世間の考えも違いますから、原作そのまま表現してはいけないという難しい部分も
多々あったと思います
だけど…今回のアニメの中で省かれてしまった、曲げられてしまった大切な部分が私を含め、
原作、劇場版世代に与えたものは多大だった訳です…
そこを伝えずして、なにを若い世代へ伝えるのかということを問いたいのですよ
アニメ化で多くの人が原作を、劇場版を見る…それは素晴らしい効果ですが、そのなかには
絵柄云々ではなく、話があまりにもアニメと違いすぎると嫌悪感を抱く方もいるのでは…
そうなってしまうと、残念だなあと思うのです
こういうの、アニメスタッフさんに問いたいけど、そこまでのサイオンが私に残ってない模様…
 
今日の18話…リアルタイムで観ないかもしれません
待ち受け…そういえば17話で思念波ボタン押してたかすら覚えてない放心ぶり

なにも感じない…
何も感じないんです
私の中で何かが変わってしまいました

あの17話が私の心を全部持っていってしまったのかもしれない
怒りとか悲しみとか辛いのとかもう洗い流してしまおうって思ったら、なにも感じなくなってしまった
18話でブルー…出てくるんだ…
ふうん…そうかぁ…どんな回想なんだろう
なにを語るんですか…ブルー…あなたは…
それともジョミー、あなたが思いを馳せてくれるのですか?

でもきっと…違うんだろうな。期待しないでいたほうがいい
確かにこの失望感を、18話以降に少しでも払拭してくれることは心から願っています
だけど
取ってつけたような、中途半端な扱いだったら
17話の反響に慌ててつけてみました的な中途半端なものだったら余計…嫌だな
それが分かってしまうような作品にだけはしないで欲しいです
いつの間にか心に染み入る…そんなリベンジを望んでます
結局まだアニメに…淡くも期待している自分がいますよ

もしもおまけの様なブルーだったら、もういっそ…そっとしておいてあげて欲しい
これ以上、穢さないで欲しいです

ブルーの事ばかりでなかなか書けませんでしたがジョミーだってどうなるんだろう
既に原作とはかけ離れたところで動き出してしまったアニメです
ブルーがあんなことになった今、心配はジョミーに移りますね

あー、だめです
また18話観てからなにか書けそうなら書きます

昨夜突然劇場版のブルーに会いたくなり、本当に久しぶりに会ってきました
改めて…逝くの…あんなに早かったんですね
あんな早く逝ってしまったのにあんなに穏やかな最後で少しも…悲しいと思わなかった
むしろ救われる
なにか…なにか自分がもがいている感じがする…
頑張れ

続きは拍手お返事と、w様への愛の私信返し(笑)です

個人の考えですのでそれでもいいという心の広い方のみお読み下さい


突然ですが、何かが吹っ切れた感じがします
ブルーファンはただ悲しむのでなく、怒るべきだと思うのですよ
公式だから、ぜったいあの死に様を受け入れなければ…と苦しむ必要は無い気がしてきました
あれは絶対間違ってると思っていいという考えに到りました

本当の彼の死は原作の中にある…あの穏やかな死、それでいいじゃないですか…
原作者である竹宮さんが描いたブルーの死こそが真実ですよ

アニメスタッフには今この時に「地球へ…」を蘇らせてくれたという感謝と、ブルーに再び
会わせてくれたという感謝の気持ちでいっぱいですが、ブルーの最後に関しては…
なにか勘違いしちゃったのかなぁ…間違えちゃったのかな…残念ですがブルーファンに謝罪しろ、です
原作を再現するとか、誰も知らないソルジャーブルーとか、感動の17話とか言っておきながら
原作の重要なところを無視して捏造してしまった…守らなければならない聖域を侵してしまった…
そう思えてならないのです
ナスカまで生きるのはいい。だけどあの死に様は、瞳を潰すのはブルーへの冒瀆ですよ…
意味があるのかな。それはどうしても必要でしたか?
ただいたずらにファンの心を傷つけただけじゃないですか…私達は意図して傷つけられたんです
ふざけるなです

あそこまでやられると…もう好きにしたら…という諦め感情がアニメに対して生まれました
そうなりたくなかったから今まで悶々と苦しんできたのですが…やはりダメでしたね…
今後何があっても好きにしたらいいさ、という一歩下がった観点から観る事になりそうです
今後の展開が少しでもブルーファンの失望を払拭してくれるものであればいいと心から願います

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/16 poko]
[04/01 ワセイ]
[03/30 poko]
[03/26 SHIINA]
[01/26 poko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
poko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
絶賛子育て奮闘中の母親
教育と萌えの間で毎日懸命にもがく
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 萌える日々徒然 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]